2006/10/25
勢いは止まらず、しかし時間はゆるやかに
ぎるぎるぎるぎるぎる……、くそぅ。
「ファミスタ オンライン」今日も1試合。
パンパカパーン。コールド勝ちしました、いえいっ!
��回までのゲームだったのですが、5回コールド。しかも
先攻だったので、余計に嬉しいですわ。
だいぶ、相手ピッチャーの球筋などがわかるようになってきました。
速球だとアウトコースでもストライクになるけど、スローボールだと
同じようなコースでもボールになりやすいのが注意ですね。
「さくらむすび ビジュアルファンブック」届きました。
実は、締め切りギリギリに注文してました。
そして、ゲーム本体はファンブックを注文したから買う気になった。
あれ、順序おかしい?
「LFC会報」届きました。
紙媒体ではこれが最後ということで、ほとんどスタッフコメントで
紙面が埋め尽くされていました。
やはり、紙のほうがいろいろと残るから好きなんですけどね…。
2006/10/24
「護くんに女神の祝福を! 9」 岩田洋季 電撃文庫

- 作者: 岩田洋季,佐藤利幸
- 出版社/メーカー: メディアワークス
- 発売日: 2006/10
- メディア: 文庫
- クリック: 8回
- この商品を含むブログ (45件) を見る
護くんの秘められたる能力がついにっ!
ってな感じですが、ここに至るまで一生懸命努力していたことを
思えば、これぐらいのパワーアップはいいかな、と。
正樹とも出会えて、今回の旅は護くんにとっても絢子にとっても
すごく良いものになったことでしょう。
でも、この展開からすると、きっと2人が取るべき道は……。
「Canvas2 DVD EDITION」 (F&C・FC01)プレイ中~
「乙女はお姉さまに恋してる」第3話
・第3話「おとめが乙女を選ぶ時」
ほぼ原作どおりの展開ですが、すっごくよかったです。
紫苑さんの演説もそうですが、その後の瑞穂ちゃんのかっこよさと
いったら!
はふぅ、さすがはお姉さまですわ~(わは
原作でもこのシーンのビジュアルが楽しみだっただけに、期待を
裏切らない出来でよかったです。
「はぴねす!」第三話
・第三話「オアシス」
うん、やっぱりお話がいいと多少作画がよくなくても気にならず。
まあ、このレベルなら大丈夫でしょ。がんばって維持してください(笑)。
ひとことで言ってしまうと、杏璃ちゃん大活躍な話。
確かに魔法メインなんだけど、衣装を自分で準備したりと、見えない
部分でがんばってるところがいいよね。
雄真は相変わらず魔法ギライのようだけど、少し見方が変わったかも。
春姫は、今回はナレーション要員でした(わは
かーさんは可愛すぎ。そして、すももはもう少し出番増やしてあげて
ほしいと切に願います。
ギルガメッシュがたくさん
はぁ……、なんか体調がよくないですねぇ。
ストレスかしら。おなかがぎるぎるしてます。
「ファミスタ オンライン」ぼちぼちやってます。
プレオープンの時はなかなか勝てなかったけど、なぜか今はけっこう
勝ててたり。
勝率5割はキープしてるかも(にゃふふ)。
時たま、ばかすか打つ人に出くわすんですが、兄に聞いたら
早めにスイングするといいよ、とのこと。
実際にやってみたら、確かにそんな感じですわ。打てるんよ。
でも、なんか卑怯くさいんだよね、これ。
ちなみに、そういう人に出会った場合の対処法は、ひたすらボールに
なる球を投げることです。
プレートの端まで移動してから、ひたすらアウトコースに投げるべし。
バットに触れさせないことがポイントなのですよ。
2006/10/23
「護くんに女神の祝福を! 8」 岩田洋季 電撃文庫

- 作者: 岩田洋季,佐藤利幸
- 出版社/メーカー: メディアワークス
- 発売日: 2006/06
- メディア: 文庫
- クリック: 8回
- この商品を含むブログ (43件) を見る
海のお話ーってことで、予想通りの展開でした。
いや、予想を遥かに超えた展開はエーちゃんの行動でしたな。
なに、あの水着(わはー
それにお話も最終エピソードに向かっているので、楽しい裏では
少しずつ事態が進行していて、最後にとんでもないことに。
おいおい、ここで続くのか。
登録:
投稿 (Atom)