2007/01/03
三が日が過ぎて
あっというまだったな、と感じました。
まあ、1日の半分を寝ていれば、そう感じるのも仕方ないところかしら。
昨日寝ていたおかげか、今日はかなりラクになってました。
出かけたい気持ちはありますが、またぶり返したらイヤなので、
今日はおとなしくひきこもりんですよ。
明日こそ、年賀状を出さねば(えー
初詣に行く習慣はないので、その点は気が楽です(笑)
たまたま「正月」について調べてみたら、正月らしい遊びってのは
いろいろありますよね。
羽根突き、凧揚げ、独楽回し。双六、福笑い、かるた取り。
百人一首に書初めに、姫初め(えー
羽根突きなんか菜月が上手そうだし、かるた取りや百人一首は
フィーナが有利かなあ、なんて思ったりします。
や、SSは書きませんが。
余談ですが、百人一首は上手い人とやる時は注意が必要です。
やつらは容赦ないので、思いっきり手をはたかれますので。
高校の時、授業の一環でやったことがあるのですが、
その時の相手の女子がその上手い人種でありまして、めちゃ早いんよ。
たまたま手元にあったやつで取ろうとしたら、バシって叩かれたしさ。
やけに盛り上がった記憶がありますわ。
……他のグループは比較的静かだったのに、うちらのとこだけ
騒がしかったもの(わはー
さて、今年の目標のようなものを書いておきましょうか。
・なるべく、遠出する
これで行こう、うん。
僕はインドアな人間なので、ろくに旅行などしないのですが、今年は
出かけてみたいなあと思ってたりします。
北海道は未踏ですが、ちと遠いので、なるべく近場から。
日本海側に行ったことがないので、行けるといいなあ。
あと、四国もまわってみたいかな。
あくまでも目標なので、達成する必要はないから、気楽なものですけど(笑)
2007/01/02
「Final Fantasy X」(スクウェア)プレイ中~
なにやら討伐隊の作戦が展開しているところでございます。
今のところつまったりするところはないので、楽しく進めてますよ。
ブリッツボールもはじめて勝てたし(笑)
あいかわらずアビリティスフィアがもらえないので、成長させられないのが
いやなところですが。
1月の候補~
少し遅れましたが、1月のお誕生日の人をピックアップしてみました。
1月31日 エステル・フリージア (夜明け前より瑠璃色な)
基本的に、僕が好きなゲームで、最近のものしかあげてません。
たぶん、オーガストでも「夜明けな」しか書かないと思うし。
もう少しいろいろゲームやれればいいのですが。
エステルさまは今月末なので、それまでにPS2版を進めたいところですよ。
冬の新番組
・「SHUFFLE!MEMORIES」
テレビ愛知 1月10日から毎週水曜日 26:28~26:58
・「ひだまりスケッチ」
CBC 1月19日から26:40~
って、今回はこれだけみたいです。
続いてる分を合わせても、週に10本あるかないか。
こりゃ、ラクですわ。その分、今まで録画だけで見てない分とか
買っただけ見てないDVDに時間使えます。
ねしょおがつう
びねつ&ずつう&はなみず&のどいたという典型的なかぜコンボ真っ最中
なので、日本語も上手に使えません。
あふぅ、こんなに長引くとは……。
ぐーたら過ごすならまだしも、ほんとに寝てないとつらいのだから
困ったものですよ。
それでもがんばってビデオは見た。
「おとボク」と「はぴねす」は見終わりました。
あれ、これ前に書いたっけ? もう記憶もあいまいです。
今朝は年賀状をちまちま作成していたのですが、印刷はなんとか終えたけど
コメントが書けない……。
友人に出す分には毎回それぞれに何かしら書いているのですが、どうにも
テンションが上がらず文章が出ませんね。
とはいえ、明日には投函しないと遅くなりすぎだし、気合を振り絞らねば。
2007/01/01
1年のはじまりはきらめいて
今年の朝はよく晴れた。
毎年晴れているような気もしますが、この雰囲気は1月1日にしか
味わえないのだと思うと、年が明けたことを実感した。
朝ごはんはお雑煮とぷちおせち。
一人暮らしではおそらく食べられないのだと思うと、おせち料理も
悪くない。なにより、料理を作ってもらえるというのは嬉しいこと。
感謝。
届いた年賀状をさっと眺めて、ぼんやりとPCを触る。
今年もこいつと付き合っていくのだ。よろしく。
昼過ぎからはマルチたんの初乗り。新年は車も少なくて、町を流すだけでも
気持ちいい。
先日購入したCDからは「私はアイドル」と「神さまのBirthday」と
「THE IDOLM@STER」がエンドレスで流れている。
��曲はまだ覚えていないが、すごく好きになれる曲だと思う。
余談だが、昨日、ようやく付属のDVDを視聴したけど、めちゃキレイで驚いた。
見ていない人はもったいないので、必ず見るべし。
メロンブックスで同人アイテム購入。
少数ながらけっこうな額になったのは、総集編が3冊あったからだと
納得。お年玉プレゼント企画に投函して、帰路へ。
やはり車は少なく、後ろから響くマルチたんのエンジン音がとても心地よい。
別にリアにエンジンがなきゃだめなんていうつもりはないけど、これも
体感してみないとわかりませんよ、この良さは。
��人しか乗れないけど、特に問題ないし。
唯一の不満は、荷物スペースがないこと。
きっとこれは、MR-Sユーザーなら誰もが賛成してくれることだろう。
帰りの途中、コンビニでおやつ購入。
バヤリースの「とろけるバナナ」という飲み物があったので買ってみたら、
これがめちゃうま。今年最初のヒット。
同人誌を楽しみつつ、昼寝。正月らしい。
そして、リンク修正を行い、今日の更新の日記を書く。
こんな感じで、今年もまったりと過ごしていくと思います。
最後になりましたが、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします(ぺこり)
2006/12/31
2006年を振り返って
・1月 ゲームがメインかな
いろんなゲームに手を出していたみたいです。
SSはおとボクが1本。
・2月 どれも甲乙付け難し
ゲームもアニメも小説も同じぐらいの割合で消化してました。
普段、これぐらいならいいのですが。
SSは「おとボク」と「夜明けな」が各1本でした。
・3月 はじめての空
プライベートではありませんでしたが、はじめて飛行機に乗りました。
あの感覚は体験しないとわからないだろうなあ。
SSは2月と同じく「おとボク」と「夜明けな」が各1本でした。
おとボクSSは最後と言うこともあって、異常に気合入れて書きました(笑)。
・4月 ハルヒ旋風
やっぱりこれでしょでしょ?
みっみっみらくるっ、みっくるんるん♪
あまりゲームできなくて、でもイベントに参加したりして。
楽しんでいたと思います。
SSは「夜明けな」2本。やっとゲームも麻衣ルートに入って、麻衣を
よく知ることができました。
・5月 うたわれと平野綾
うたわれるものはアニメとゲームですな。ゲームは僕にしては珍しく、買って
から一気にクリアしちゃったほどです。
そして平野綾さんは、ハルヒつながりですね。
イベントでの生歌と握手の感触は忘れないでしょう(わはー
SSは「夜明けな」4本。ぷちSSも含んでますが、だんだん多くなって
きました。
あと、この頃からオーガスト系で紹介してくれる方が増えて、嬉しかったです。
・6月 ワールドカップ
しいていえば。日本はまだまだこれからですね。
他は平均的だなあ。ハルヒが相変わらず1歩抜き出てたかな。
SSは「夜明けな」2本。小ネタばかりですが。
・7月 「夜明け前より瑠璃色な」クリア
やはりこれを挙げておかねばなるまい(笑)。
あと、アニメロで武道館まで行ったことかしら。
SSは「夜明けな」4本。クリアしたことで、制限もなくなって
思いついたそばから書いてたような気がします。
・8月 暑い夏、コミケの夏
やたらカレー食べに出かけていたようです。夏ですし(笑)
SSは「夜明けな」5本。小ネタのぷちSSとはいえ、ほんとなんでもかんでも
書いてます。
・9月 こどものこ~ろの
うたわれラジオが大ブーム(えー
他は、特にないような(えー
SSは「はにはに」と「夜明けな」が各1本。ちょっとブレーキ。
・10月 まんぷくと水彩の悪魔
「半分の月がのぼる空」に登場するまんぷく食堂で食事するために
伊勢まで行ったこと。印象に残らないわけがありません。
そして、「水彩の悪魔」こと竹内麻巳部長と出会ったこと。
コミック版の麻巳部長もゲーム版の麻巳部長もどちらも大好きです。
C2ではエリスがメインヒロインというのは変わらないのですが、
それと肩を並べるぐらいのお気に入りなのです。
SSは「Canvas2」1本。ちょいと停滞。
・11月 歌姫、ミンゴス、アイマス再開
��週連続関東遠征は大変でしたが、それ以上に大きな成果もありました。
まさか、こんなにミンゴスのことが好きになるとは(笑)。
そのおかげでアイマスも再開しちゃいました。
SSは「Canvas2」1本、「夜明けな」が2本。
たとえ仕事があっても、書きたいものは書く。そんな思いで。
・12月 天使はどこにいるのかな
とにかく仕事が忙しく、いろいろダメになりそうでしたが、なんとか
越せそうです(笑)。
そんななか、「天使のいない12月」はいい気分転換でした。
たとえ、シナリオが鬱だろうと、そこから得られるものはあるのですよ。
SSは「Canvas2」2本、「夜明けな」が1本。
よく書けたなあと思います。
こうしてみると、SSはコンスタントに書いていますね。
ただ、以前よりも1本にかける時間が少なくなって、文章量も減ってます。
ネタも一発ネタが多いですし、これが悪いとは思いませんが、時には
ちゃんとした量のSSも書かないとなあ。
ひとつの案として「魔法少女リースリット・ノエル」というのは
あるにはあるのですが(笑)。
さて、今年もあとわずか。なんとか年も越せます。
積みゲも積み本も山のようにあるので、ひまつぶしには事欠きませんし、
来年ものんびりやることにします。
それでは、今年1年ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
登録:
投稿 (Atom)